バッグ・小物のお手入れ

お手入れスタイル > お手入れのススメ > バッグ・小物のお手入れ

大切なバッグのお手入れ はじめの1歩

大切なバッグのお手入れ はじめの1歩
私たちは、革ケア専門のメルマガを発行し、サイトを運営して13年になります。その間、哀れなバッグの姿をいくつも目にしてきました。よくあるものは、ヌメ革の雨ジミ、保管していたバッグのカビ、エナメルのベタベタ…。

あなたがもし、最近買った新しいバッグをお持ちなら、もしくは今からお目当てのバッグを購入されるなら、どうかそのバッグをこんなふうにしないでください。
ほとんどのトラブルは防ごうと思えば持ち主の手で防げます。

バッグのタイプ別お手入れ

  • 布・革のコンビバッグのケア

    布・革のコンビバッグのケア

    一般的な牛革のバッグについては、上のお手入れセットでケアしていただけます。
    では、素材を組み合わせたものや特殊素材のものはどうすればいいのでしょう?
    特に最近は布地(キャンバス)と革のコンビバッグが多くみられますね。
    安心してケアできる方法とケアグッズをご紹介します。案外カンタンで、始めると楽しいものですよ。

  • エナメル・パテント素材を使ったバッグのお手入れ

    ヌメ革

    最近人気なのが、エナメルやパテント素材を使った光沢のあるバッグ。
    「お手入れなんてしなくてもいい」と思っていませんか?
    エナメル革ほどトラブルのご相談が多い革はない!そう言い切ってもいいでしょう。
    本来なら、牛革などにコーティングが施されているのですから、防水などのお手入れも必要ないはずなのですが…?

  • 夏素材バッグのケア

    布・革のコンビバッグのケア

    ストローやカゴなど夏らしい素材のバッグのお手入れ、どうしたらいいか?と迷っているうちにお手入れレスになっていませんか?

    簡単なお手入れで少し手をかけてあげることで、長く使うことができますのでポイントを押さえておきましょう

  • ルイヴィトンモノグラムの
    ケアレシピ

    ルイヴィトンモノグラムのお手入れ

    ヌメ革とトアル地(モノグラムロゴのある部分)、内側の合成皮革部分、それぞれにお手入れ方法が違いますが、気になる汚れがある方は一度すっきりお手入れしませんか?

関連記事

Pick up 商品

「もっと詳しいお手入れ方法が知りたい!」
「こんなトラブルはどうしたら…?」など、
お問い合わせはお気軽にこちらまで。
フリーダイヤル:0120-557-804