5カ月で学べる×揃う 「革ケア入門講座」

お手入れスタイル > お手入れのススメ > 革ケア入門講座

革ケア入門講座 タイトル

 

1999年から「革のお手入れ情報」を伝えてきたハッピーバリューコムですが、
日々お問い合わせやお電話でのご相談を受けているうちに気になることがいくつか出てきました。

「以前に買ったまま使っていなかったのですが、~に使えますか?」
「いろいろ買ったけど、どれを何に使うかわからなくなって・・」
「最低限必要なケア用品が揃ったセットはないんですか?」
「そちらでは、革のお手入れの講習はしていただけないのでしょうか?」


確かに、買った本を積んだままにしてしまう「積ん読」という言葉があるように
ケア用品がいくつも揃っても迷ってしまって手つかずということもあるかもしれない。

「お手入れの楽しさをもっと多くの方に知ってもらいたい」
「トラブルに合う革製品を一つでも少なくしたい」

そして
「革の手入れを 家事や面倒なものではなく、楽しんでできる趣味に変えることができたら・・・」

ということで、お手入れの情報と必要なケアグッズを、わかりやすく5回に分けてお届けする
「革ケア入門講座」を始めます。

5か月後には、気づけば「お手入れ上手」&「保管上手」に。
私たちと一緒にお手入れタイムを楽しみませんか?


おかげさまで、初回募集は満員御礼になりましたが、あと10名だけ追加で募集します!
講座内容、価格とも大幅リニューアルいたしますので、この価格でお考えの場合にはお早めにお願いします。

 

→ ハッピーバリューコム とは


この講座でできること



①ケアグッズが揃う

一般的な革製品(靴・バッグ・ウェア)のお手入れに必要な合計23の革ケアアイテム
ハッピーバリューコム オリジナルケアBOOK5冊とおまけのお手入れレシピが5回に分けて届きます。


全てのアイテム


②お手入れが学べる

毎回「今月のお手入れチャレンジ」というワークシートをお届け。
迷わず、短い時間でお手入れに取り組めるようになっています。

LINE@での無料優先相談で、個別にしっかりフォローします。


次のSTEPへ

革ケア入門講座 講師  吉田 美紀

革ケア入門講座 講師 サフィールシューケアアドバイザー証明書


「お手入れ応援ハッピーバリューコム」の店長よしみきです。
私自身不器用で、細かいことが面倒な性分なのですが、そんな私でも続けられる簡単&革に優しいお手入れ方法を
お伝えしたいと思います。

私の個人的思い入れで始めた入門講座です。
だからこそ、しっかりフォローさせていただきます。

受講してみて迷われることがあれば遠慮なく質問して下さいね。

 

次へ

 
\ こんな方におすすめです!/

こんな方におすすめ  
子どもも大きくなってやっと自分の時間が持てる。お手入れが好きなので趣味として楽しみたい!
 
こんな方におすすめ  
社会人の身だしなみとして革ケアをマスターしておきたい!
 
こんな方におすすめ  
靴やバッグの販売をしているので、お手入れの情報を知っているとお客様のお役に立てるかも。
 
こんな方におすすめ  
何か習い事を始めたいけど・・・革靴やレザーウェアが好きだから自分のためになるものがいいな。
あなたもこの機会に、私たちと革のお手入れをマスターしませんか?
 

 


▲お手入れ応援『ハッピーバリュー・コム』の購入ページに進みます。


では、5回のお届け内容をもう少しご案内します。


次へ

STEP1

シンプル革ケアセット


第1回 “お手入れの基本をマスター”
室内でも使えるガス不使用のオーガニックなケアグッズで、まずは身近な革製品のお手入れをスタート。
お手入れ全体の流れを学びながら ブラッシング、汚れ落とし、防水ケアに実際にチャレンジ!

・オリジナル「シンプル革ケアベーシックマニュアル」(全12ページ)
・第1回講座用ワークシート
オーガニックバンブーローション 200ml
オーガニックプロテクト&ケア 200ml
・ドイツ ホースヘア 馬毛ブラシ
ケアクロス
ソフトガミ

お手入れするもの ▶ 良く使うお財布や名刺入れ、靴など(スエードも可)
ワンポイントレッスン ▶ お手入れ用ブラシの選び方

革ケアベーシックセット


次のSTEPへ

STEP2

靴のケアセット


第2回 ”シンプルかつプロ並みシューケアをマスター”
一番身近な革製品である革靴を一通りお手入れ。
買ったばかりの靴、すでに履いている靴について、ケース別でお手入れの流れをマスター。

オリジナル「靴想いのシューケアガイド」(全31ページ)
・第2回講座用ワークシート
ウォーターストップスプレー 400ml
ウォーターストップチューブ 75ml
ドイツ ブリストル 豚毛ブラシ
新グローブクロス

お手入れするもの ▶ 牛革ビジネスシューズ・レザーパンプス・ブーツなど

ワンポイントレッスン ▶ エナメル・パテント素材のお手入れ
靴のケアセット


次のSTEPへ

STEP3



第3回 ”大事なバッグのお手入れもバッチリ”
バッグの素材ごとのお手入れを有名ブランドバッグを例にあげて学び、実際に
革のバッグや小物のお手入れにチャレンジ!

オリジナル「バッグのためのケアマニュアル」(全52ページ)
・第3回講座用ワークシート
レザーソープ 200ml
1909 シュプリームプロテクトスプレー 200ml
デリケートクリーム 50ml

お手入れするもの ▶ 革のバッグ・お財布(主にスムースレザー)
ワンポイントレッスン ▶ スエード・ヌバック素材のお手入れ

バッグのケアセット


次のSTEPへ

STEP4

レザーウェアのケアセット


第4回 ”レザーウェアや小物のケア、色補修にもチャレンジ”
面積の広いレザーウェアのお手入れの流れをマスター!
合わせて、スムースレザー(黒)の部分キズや色落ちの補修にチャレンジ。
少しのキズやシミを自分で補修できるようになります。

オリジナル「レザーウェアのためのケアマニュアル」(全19ページ)
・第4回講座用ワークシート
レノマットリムーバー 100ml
ユニバーサルレザーローション 150ml
カラー補修クリーム ブラック 25ml

お手入れするもの ▶ レザージャケット、革ジャン(スムースレザー)、
黒い色の革アイテム
ワンポイントレッスン ▶ 爬虫類(エキゾチックレザー)のお手入れ

レザーウェアのケアセット


次のSTEPへ

STEP5

レザーの保管のためのセット


第5回 ”レザーの保管もコツをつかめば簡単”
革製品のトラブルの多くは保管中に発生します。
良い状態でまた使うために気を付けるべき点を知り、上手で優しい保管方法をマスター!

・オリジナル「レザーアイテムの保管収納マニュアル」(全19ページ)
・第5回講座用ワークシート
ブラックスタイルカバー100 ジャケット用(2枚組)
天然除菌消臭スプレー 森から・・ 250ml
炭草花 フォーバッグ
シダーボール 6個
ふんわり不織布保管袋 S・M・L 各1枚

お手入れするもの ▶ 大事に保管したい革製品全般
ワンポイントレッスン ▶ シューキーパーやブーツキーパーの選び方

保管収納のセット


次のSTEPへ

盛りだくさんに見えるかもしれませんが、毎月少しづつチャレンジできますし、マニュアルやワークシートを見返せば、いつでもお手入れにとりかかれます。

ひとまず革のお手入れや保管をマスターしてしまえば、その知識は一生もの。
これから出会う靴やバッグ、衣類との付き合い方が変わります。

一か月4200円、1日に直すと140円ですから飲み物1本分くらいでしょうか?
それだけの投資で、5カ月後には「お手入れ」や「保管」に自信が持てます。
それどころか、お手入れが楽しくなって貴方の趣味のようになっていたならとても素敵だなあと思います。




受講者にはお得がたくさん

■受講費  1講座あたり 4300円(税別)

通信講座と言いましても、実は授業料のようなものは一切いただきません。

少しでも多くの方に革のお手入れを楽しんでもらいたいという店長思い入れ講座ですから。

いただくのはお届けするケアグッズの代金のみ・・・いえそれよりお安くなります。


お届けするケアグッズとケアブックの合計金額は23,780円分(税別)ですが、この講座を受講することで、2,280円お得な合計21,500円(税別)でのお届けです。

これを5回に分けますので、毎月4300円(税別)×5回

さらに、この革ケアマスター講座は毎回「送料無料」でお届けします。


■今ならオープン記念の特典も!

特典1 ケアグッズが全部きれいに入る、丈夫な収納BOXをPRESENT!
初回のお届けの際に、ご一緒します。(先着30名様。お色はお任せください)


収納boxプレゼント 収納boxプレゼント



特典2 いっしょ買い10%割引
2回目以降の講座お届けとご一緒にケアグッズや保管グッズをお買い上げの場合に、10%OFFでお届けします。

革ケアマスター講座を受けているうちに、他のお手入れも試したくなったらお得にお買い物できます。

<注意点>

※革ケア入門講座は、毎月15日~20日に5か月連続でお届けします。

※お届けの1週間前には、お届け予定のご案内と追加のご用命ご確認のメールを送信します。

※5回の定期講座となりますので、途中での中止はできかねます。

 

おかげさまで、初回募集は満員御礼になりましたが、あと10名だけ追加で募集します!
講座内容、価格とも大幅リニューアルいたしますので、この価格でお考えの場合には

お早めにお願いします。





▲お手入れ応援『ハッピーバリュー・コム』の購入ページに進みます。



お申込みの流れ

①お申込み
「革ケア入門講座」を申し込む。
ショッピングカートに進み、ご決済方法お届け先など入力お願いします。
(お選びいただけるご決済方法は クレジットカード決済・代金引換・コンビニ後払いです。)


②ご注文の確認
注文確認のメールが届く。
お届け先などの情報を念のためご確認いただき、お届けまで楽しみにお待ちください。


③お届けのご案内
第1回の講座のお届け案内メールが届く。
(お申し込み後の毎月10日前後。)
ご一緒にお届けご希望の商品がおありの場合や、お届け日時のご指定などおありの場合には、メール内記載の「お届け変更ご連絡締めきり日」までにお知らせください。


④第1回講座のお届け
第1回の講座が届く。(毎月15日前後)この時点で1回分4300円+税の代金をお支払い。
箱を空けて、内容物の確認をお願いします。
(ワークシート裏面にお届け内容を載せています。)

セット1回分


ワークシートケアマニュアルを見ながら実際にお手入れにチャレンジ。
わからないところや迷ってしまった時には、メールやLINEで遠慮なくお問い合わせ下さい。

ケア用品など追加でお試しになる場合や、ケアグッズを補充される場合には、特典の「いっしょ買い10%」をご活用くださいね。


⑤第2回~第5回のお届け
同じように第2回~第4回までお届けします。
そして最終便では・・
第5回のセットと共に、「革ケア入門講座 修了書」を進呈いたします。






よくあるご質問

 毎回代金引き換えで構わないので、電話で申し込みできませんか?

 もちろん承ります。フリーダイヤル0120-557-804までご連絡下さい。

次のSTEPへ
 講座を始めてから忙しくなってしまったら続けられないかも・・。

 ケアグッズの使用期限は数年以上あります。
また、お時間のできた時に取り組まれても、しっかりとフォローさせていただきますので
ご安心下さい。


次のSTEPへ
 持っているケアグッズが入門講座に含まれているのですが
内容の変更やお値引きはできませんか?


 お気持ちはお察ししますが、セットの内容変更を個別に
お受けすることで、お届け間違いなどにつながりかねません。
複数お持ちになっても無駄にはならないグッズをお選びしていますので、
どうぞそのままでご活用ください。


次のSTEPへ
 全5回分まとめて購入することはできますか?

 できましたら、STEPを踏んで順にマスターしていただけたらと思いますが、
お受け取りのご都合もおありかもしれません。
ご希望の場合にはメールかお電話でお問い合わせ下さい。


次のSTEPへ
 時間があまりないのですが、1STEPどのくらいでできますか?

 ワークシートにはいくつかのお手入れ手順をご案内しています。
すきま時間で取り組んでいただけるようになっていますからご安心下さい。


次のSTEPへ

 もしわからないことがあったら質問できますか?

 お問い合わせが混みあっている時には少しお待たせしてしまうかもしれませんが、
お電話LINE@メールにてご連絡下さい。
店長吉田がフォローさせていただきます。


LINE@

→ LINE@ とは

 
5カ月後には、靴やバッグなど迷わずお手入れができ
革ケアの時間があなたのリラックスタイムになっているはず。
特典付きのこの機会に、お早めのお申し込みお待ちしています!



▲お手入れ応援『ハッピーバリュー・コム』の購入ページに進みます。


次のSTEPへ

「もっと詳しいお手入れ方法が知りたい!」
「こんなトラブルはどうしたら…?」など、
お問い合わせはお気軽にこちらまで。
フリーダイヤル:0120-557-804